社史制作の頼れるパートナーとなる出版社
この会社は、自費出版によるさまざまな書籍の制作を手がけている出版社ですが、中でも社史や記念誌の刊行に豊富な実績を有しているのが大きな特徴です。
これまでに鉄道会社やテレビ局、社会福祉法人など、多種多様な企業及び団体からの受注実績があります。
一方、個人出版では句集・歌集・随筆集などを刊行しています。
社史は企業における周年事業などの一環として、これまでの歩みを振り返ったり先人の偉業を讃えたりする目的で刊行されますが、どんな構成にしたらいいのか、原稿を執筆するに当たって注意すべき事項は何か、といった点については、ノウハウの蓄積がないと適切な判断を下すのがなかなか困難です。
この会社に依頼すれば、これまでの実績に基づいた適切なアドバイスが得られると同時に、質の高い書籍を制作してもらえます。
ホームページ内には、社史制作にかかる手順やスケジュールの組み方、資料の集め方、原稿作成上のポイントなど、ためになる提言がいくつも紹介されています。
もちろん、実際に制作を依頼する際は直接相談に乗ってもらえます。
この会社は関東と関西にそれぞれ事業拠点を持っており、事前に予約すれば面談の上で話を進めることができます。
メールでの資料請求にも応じています。
また、ホームページには費用の見積もり例も掲載されていますが、専用フォームを使って見積もりを依頼することもできます。
判型・製本のタイプ・総ページ数・印刷部数などを指定に従って入力・送信すれば、折り返し概算額を教えてもらえます。